家庭教師のデスクスタイル

家庭教師のデスクスタイル

デスクスタイルのあゆみ

わたしたちデスクスタイルは、大学を卒業したばかりの数名のスタッフと現役大学生の家庭教師があつまり、20年前に小さな組織からスタートしました。
スタッフ全員が20歳前後であったことから、勉強面だけでなく、クラブや習いごと、友達関係など、思春期のお子さんの悩みが若いからこそよくわかることを強みに、お子さんの気持ちに寄り添う家庭教師の組織であることを強く意識して活動してまいりました。
それから多くのご支援、ご紹介を頂きながら、家庭教師という仕事を通して毎年たくさんのお子さんと出会い20年以上が経ちました。
いまなおデスクスタイルは、20代の若いスタッフ、大学生の家庭教師を中心に勉強がニガテなお子さんの気持ちに寄り添う家庭教師として、また創業当時のスタッフが40代、子をもつ親になり、親の気持ち、子供の気持ちのどちらにも寄り添える組織であり続けたいと考え、日々活動しています。

デスクスタイルの講師陣

デスクスタイルは、勉強が嫌い、勉強が苦手な、平均点以下のお子さんを支えていくことに一番力を入れています。お子さんを指導していく上で、良い大学の先生だからといって教えるのがうまいというわけではありません。 デスクスタイルには、勉強を教えるだけのプロ家庭教師はおりません。 わからない子の気持ちのわかる先生を中心に、やる気いっぱいの先生がたくさん揃っています!

デスクスタイルの理念

デスクスタイルで出会う生徒は、最初は自信とやる気を失い、勉強に対する苦手意識が根付いてしまい、成績が伸び悩んでいるお子さんがほとんどです。
保護者の方もどうして良いかわからない?そんな状況をよく聞きます。
どんなお子さんも「本当はがんばりたい!」「できるようになりたい!」という気持ちを持っているものの、「何から始めていいのか…」「何をすればいいのか…」とお子さん、保護者さま、つらい思いをされているのが現実ではないでしょうか?

私たちデスクスタイルは、そんなお子さんやご家庭のお役に立ちたいと思っています。
勉強のほか、習いごとやクラブ、友達づきあいなど、お子さんひとりひとり生活のリズムが違い、性格も違えば、持っている力も違います。
まずはお子さんに合わせたペース、勉強のやり方から取り組み、わからないから”できる”という自信を感じていけるよう寄り添いサポートしていきたいと考えております。
デスクスタイルとの出会いから、

“わかる”楽しみ
“できる”自信
を一緒に見いだし、はぐくんでいけるよう、全力でサポートいたします。

今すぐ無料体験学習に申し込む

時間外のお問い合わせ、フォームでのお問い合わせはコチラ
無料体験学習はコチラ |資料請求はコチラ

『公式サイト』や『家庭教師の応募リンク』は以下の画像をクリック下さい↓

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家庭教師のデスクスタイル

    家庭教師のデスクスタイル

  2. 第73回 西南祭

    第73回SEINAN FESTIVAL!!

  3. 第75回 九大祭

    第75回九大祭

  4. Saucy Dog 第67回七隈祭

    第67回七隈祭(福岡大学)

  5. GAHAG

    GAHAG 著作権フリー写真 イラスト素材集

  1. GAHAG

    GAHAG 著作権フリー写真 イラスト素材集

  2. PAKUTASO

    PAKUTASO『使って楽しい、見て楽しい』

  3. photo AC

    photo AC 写真のフリー素材サイト

  4. サンプルページ

    Hello world!

アーカイブ

Ms’SEAの公式サイト

エムズシー